2019年から届いた言葉〜その6


絵が好きなのは なんでなの?


色が好きだから

いろんな色を広げると

胸がじわんとなる

色にパワーとエネルギーを

もらっている気がする

たべものから栄養をもらうように

色からエネルギーをもらってるみたい


それに

自分の中を出せるから


わたしの中に溜まっている

言葉にならない

形にならない

もやもやぼわぼわした

有象無象のものを

出すことができるから。

ほんのちょっぴりだけど。

全部思うようには出せてないけど

テクニックもないしね

だけど少しすっきりするの。


こうやって言葉にするのも好きだし

ピアノや歌を通して出すのもすき


自分の中がぱんぱんだし

心のコップは詰め込みすぎて

どろどろで濃くて

いろんな澱が溜まってるし


もう色々出さないと

ビョーキになるって思った。


自分の中だけで消化すれば

誰にも迷惑かけたり

嫌な気持ちにさせる心配もないから

ずっとそうしてきたけど、

やっぱりそれは限界があった


もっと拡張したかった


自分を世界に出してあげたかった

わたしが日々何を感じているのか


何が好きで

それはどうしてか

どこからくるのか

好きな気持ち

悲しい気持ちは

どこからくるのか


何も言わなければ

何も感じてないのといっしょ

何も行動しなければ

何も考えてないのといっしょ


わたしはここに生きて

ここにいるよって

ここにいて、発信している

こちらですって

わたしはここにいるよって

宇宙からもよく見えるように

声を上げなければ

いないのといっしょ


だからどんどん出していこうって

思ったの






kana3histoire

はじめまして、kanaと申します。 『histoire』とは、フランス語で、『物語』という意味があるのですって…。 わたしの人生のものがたり。 日々のこと、思うこと、 ちょっとスピリチュアルな話、 大好きなお絵描きなどをあつめて 宝石箱のような場所にしたいなと おもっています。 あなた様にも、気に入っていただけると 嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000