わたしのこと その5

わたしの好きなことは、絵を描いたり、おはなしを想像したり、本を読んだり、文を書くこと。

それは、誰かに頼まれなくてもついついやってしまうもので、それこそ、子どもの頃に暇さえあればやっていたようなことでした。

自我が主張しだす以前の、まだ本来の自分である時期に、夢中でやっていたこと。

そこに本来の自分に帰るヒントがある、と、よく自己啓発や心理学、スピリチュアルで言われることですね。

まさにわたしもそうだったのです。


インスタを始めたころ、時を同じくして描き始めたイラストたち。

恐る恐る投稿にあげると、思いがけなくたくさんの反響をいただいたり…、見てくださる方々との交流もとても楽しくて、気づけば投稿を始めて2年が経ちました。


この夏は、はじめてポストカードを販売するという試みにもチャレンジして、ずっとやってみたかったyoutubeも何本か仕上げることができました。

そして今回、これもずっと作ろうと思っていたホームページに、着手しています。


けれど、実のところ、わたしはじぶんがどこに向かっているのか、何がしたいのか、はっきりわかっているわけではないのです。

明確なヴィジョンがあるわけでもなくて、なんのためにこれを作っているのかしら、と、おかしくなってしまう時もあります。


でも、心の中からは、

(ホームページ、作りたい。わたしの、居場所。

そして、同じような感覚を持っておられる方々の、居場所。

憩える空間。ちょっと楽に、息ができるところ。そんな場所を作りたい)

そんな声が聴こえてくるのです。


〇〇したい、〇〇いきたい、など、じぶんの心の声に従っていくのが、正しい道。

わたしはそう心から信じているので、今日もこうして慣れないPCと悪戦苦闘しています。


kana3histoire

はじめまして、kanaと申します。 『histoire』とは、フランス語で、『物語』という意味があるのですって…。 わたしの人生のものがたり。 日々のこと、思うこと、 ちょっとスピリチュアルな話、 大好きなお絵描きなどをあつめて 宝石箱のような場所にしたいなと おもっています。 あなた様にも、気に入っていただけると 嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000